英語クエスト~英検1級の理系大学生が通訳ガイドを目指す~

旅と英語好きの大学生の雑記ブログです。RPG感覚で英語スキルのレベルアップを目指します。現在地点【英検1級】

英検一級二次対策 教育①

今回は教育分野。大きな方向性は「将来を担う子供にとって最適な教育環境を整備する」としよう。まずは現在の教育上の課題・問題点を整理して、その対策となる理想的な教育の在り方を親・学校の視点から考えていく。

<教育上の課題・問題点>

・青少年の非行

詰め込み教育の弊害

ニート・パラサイトチルドレンの増加

・いじめ

・自主性・創造性の喪失 etc...

<理想的な教育の在り方> ※完全に個人的な意見

親:子供に惜しみなく愛情を注ぐとともに、友達と交流する時間を作り協調性を養わせる。また、積み木や粘土遊びなど創造性を養わせたり、外で遊ぶ機会を作り体を強くする。いろいろな体験をさせて、熱心に打ち込めるものがあったら、それを継続できる環境を用意してあげる。こどもが中学生、高校生になり思春期に入ったら、過度に干渉せず、ささやかに陰から成長を見守る。

学校:小学校では英語に親しみを持たせるような取り組みを実施し、中学からの本格的な授業について行けるようにすることがグローバル化が進む今日では必要。中高大学では、従来の講義形式の授業のほかに生徒主体の討論形式の授業やプレゼンに取り組ませ、学生の主体性・創造性・論理的思考力を養わせる。また、教員の質を保つために、生徒が教員を評価できる制度を作る。そうすることで教える側にも適度な緊張感が生まれ教育の質が高まるとともに、虐待防止にもつながる。優秀な人材を眠らせてしまわないように、飛び級制度を採用する。奨学金を給付型にして、学生の勉強のモチベーションアップに貢献し、貧しい人にも進学のチャンスを与える。

徒然なるままに書くとこんなところだろうか。

 

①Should the university system in Japan be reformed?(日本の大学制度は改革されるべきか)

アメリカの大学と比較して特色を考えよう。

日本の大学←→アメリカの大学

入学審査:筆記試験←→書類審査

入学時期:4月←→9月(1月も大抵可)

専攻決定:(遅くとも)志願時←→入学後でも可

授業:講義中心←→講義主体 ディスカッションも多い

こんなところだろうか。書類審査とは、三年間の高校の成績、SAT(学力テスト)、パーソナルステートメントと言われる、志願理由書など。よく言われるのが、日本の大学は入りづらく卒業しやすいが、アメリカの大学は入りやすく卒業しにくい、ということ。アメリカの大学は日本と比べて他大学からの中途入学、いわゆる編入に寛容で、単位互換もしやすいのだとか。またアメリカの大学は、日本の大学と違い、生徒を退学させることを厭わない。まとめると、アメリカの大学の方がハード。同偏差値の日米の大学を比較したら、間違いなく後者の方が卒業は難しいだろう。これらを踏まえて、スピーチ例を書いてみる。

(スピーチ例)

There have been a lot of discussions and debates about whether or not the university system in Japan should be reformed. Personally, I think the university system in Japan should be reformed for following three reasons.

Firstly, entry system should be reformed. University enrty admission in America is based on papers about SAT score, GPA of three years of high school, personal statement, and so on. Therefore, applicants can appeal their strong points not only about academic ability, but also emotional and career strength. On the other hand, enrty admission in Japan is based on only paper examination. entry system should be based on papers like America to choose more spirit-matured students and it leads to improve the quolity of students.

Secondly, lecture system should be reformed. Japanese calss is likely to be passive. Talker is always teacher. On the other hands, there are many dabete and discussion class in Ameria and these speaking-oriented class is very important for students to grow logocal and critical thinking abilities. These abilities is indispensable to solve a lot of problems in today's society. therefore, lecture system should be reformed.

Finally, Major decision system should be reformed. Students in Japan heveto make decision of major before entrying university but the student in America can choose their major after entering. I think many high school students do'nt know about what they really want to learn and research. University should give moratorium to the high school students to let them make more effective dicisions about major. Therefore, Major decision system should be reformed.

In conclusion, for the above-mentioned three points, namely, entry system, lcture system, major dicision system, I think the university system in Japan should be reformed.