英語クエスト~英検1級の理系大学生が通訳ガイドを目指す~

旅と英語好きの大学生の雑記ブログです。RPG感覚で英語スキルのレベルアップを目指します。現在地点【英検1級】

ダウンタウン

9/3

カナダ7日目

起床 10:00

就寝 25:00

昼からダウンタウンへ。H&Mでパンツを購入。ルームメイトと食事。オレンジジュースという店の美味しいオレンジジュースを飲んだ。その後お店を回るが、案内に書いてあったCHINAの意味が陶磁器の方と分からず、(ルームメイトの1人が中国人ということもあり)何故か陶磁器巡りをする。ただこれはこれで色々な陶磁器を見れて楽しかった。その後ギャスタウンでスチームクロックを見てチャイナタウンへ。中国のお店が多くあって楽しめた反面、ドラッグ中毒者と思われる人やホームレス、物乞いなどが多く見られた。あそこは治安が良くないと聞いていたが、実際行ってみてもそれは感じることがができた。その後カナダプレイスという港へ。景色がよかった。帰りに有名なジェラート店へ。もちろん美味しかったが、本当にほしい味をうまく伝えることが出来なかった。英語で注文するのは難しいと改めて思った。帰ってからはご飯を食べて、雑談。その後就寝。明日はヴィクトリアへ行く。楽しみ。

バンデューセン

9/2

カナダ6日目

起床 7:10

午前 昨日の博物館の復習

午後 クラスなし

就寝 25:00

今日は午後の授業が無かったのでバンデューセンガーデンに行った。1時間半くらいで回れた。色々な種類の植物をみた。残念ながら名前や歴史などは分からなかったが、それでも匂いや見た目、雰囲気などは十分に感じることが出来、とても楽しかった。その後お寿司のレストランでディナー。マンゴーロールやカルフォルニアロールなど、日本のお寿司とは少し異なるが、これはこれで美味しかった。良い1日だった。明日はルームメイトとダウンタウン

 

カナダ短期留学5日目

9/1

6:30 起床

午前クラス 文化人類学博物館へ。クラスメイトとお互いにガイドしあって回った。カナダの先住民は、あの大きなトーテムポールを通じて、後世に何を残そうとしたのか。その謎を解き明かすことは僕には出来そうもない。ジェイムズは文化人類学が専攻だと言ってたな。彼に聞いてみたい。

午後 プレゼン。話題はコンピュータ・サイエンス。アドリブでやった。もっと流暢に話せるようになりたい。

その後大学近くの自然公園へ。カエデの木の森林に広い海。最高の場所だった。レントはいい人。マホはかわいくてスマート。フミナは面白い。明日はバンデューセンボタニカルガーデン。グループで出川イングリッシュが炸裂することに期待したい笑

カナダ短期留学4日目

8/31

6:30 起床

9:00 ステレオタイプのディスカッション

         アニマルネーム

13:30 プレゼンの準備

午前のクラスのディスカッションはとても楽しかった。日本、イギリス、イラン、中国、様々な国のステレオタイプ的特徴について意見を出し合った。

午後のクラスはプレゼンテーションの準備。UBCの興味のある部門について調べて資料をまとめた。つまらなかった。

夜にはホームパーティがあった。20人くらい人が集まって、めっちゃ豪華タコスを頂いた。美味しかった。

その後ソウタ、シャレンと夜の公園へ。雑談、ブランコ、バドミントンなど。シャレンはバドミントンがうまい。さすが中国出身。

良い1日だった。

カナダ短期留学2日目

8/29

6:30 起床

7:00 朝食(トースト、リンゴジュース)

9:00 授業オリ&クラス分けスピーキングテスト

11:00 キャンパスツアー

12:30 朝食(サンドウィッチ、アップルジュース、みかん、りんご)

13:30 大学のクラス

16:00 スタバ、売店

20:00 夕食

26:00 就寝

決意

いよいよ21日間のカナダ短期留学が始まる。今日はカナダへの移動日。色々な人からアドバイスや激励をもらい、駅には家族も見送りに来てくれた。自分はなんて幸せものだろうと思う。僕は学生なので旅費も十分に出せない。半分は両親に出してもらった。本当に恵まれている。そして、恵まれているからこそなおさら、この留学を有意義なものにしなければいけないという決意を心に強く刻んだ。今後の人生のための糧となる、実りある旅にして行きたい。

Fireworks with nice guys

隣町のちょっと大きめの花火大会に行った。トビとその友達の留学生と。花火はもちろん素晴らしかったが、僕が一番印象に残ったのは、留学生達の行動力。彼らは来日して数ヶ月も立たない土地を縦横無尽で駆け回り、未踏の地もグーグルマップを駆使してどんどん開拓していく。随所に笑えるアメリカン/イタリアン/アジアンジョークを交わし、楽しみながら外の世界を拓いていく。おそらく彼らはこれまでも様々な国で、このように文化的経験を獲得してきたのだろう。そんな彼らが勇敢で輝いて見えたし、自分も同じようにありたいと強く思った。海外留学、ますます興味が出てきたな。